お泊り保育の代わりに・・・

夏期保育、午後の部は、お泊り保育ができなくなってしまった年長さんが、自分たちでやりたいことを話し合い、先生達や役員さん方で準備を進めてきた
お泊りしない年長さんだけのスペシャルイベント、「みんながたのしめる はなび げーむ ぱーてぃー」を行いました。
何しろ初めての試み。時間通りに進むのか、ハラハラし通しではありましたが、役員の皆様の絶大なパワーと先生方のチームワークで、
年長組の子ども達にとって、思い出深いひと時となったのではないかと思っております。
保護者の方にはご覧頂けなかったイベントの様子をお伝え致します。
夕方、年長さんがお家の方と登園してきました。 
お泊りがないので、例年みられる玄関での涙の別れはありませんでした。(笑)
1人お休みのお子さんがいたのですが、みんなワクワクしながら登園してきてくれた様子。 
今日行うことをお部屋で確認しています。
2階のお部屋で子ども達が先生のお話を聞いている間、役員さんはというと・・・ 大きなお鍋をレストランとなる子ども達が年中時代を過ごしたお部屋へ運びます。
ご飯とカレーを盛りつけ、スプーンとオレンジも配膳し、あっという間に夕食の準備が完了しました。
年中長とクラス替えがなく2年間を共にするということは、子ども同士だけでなく、ママ同士をも結びつけることなんだな・・・と思わずにはいられない連係プレーでした。
レストランの準備が整いました♪子ども達も支度をして移動を待ちます。
本当に、1つひとつの行動が素早くて、年長さんってすごいな・・・と感心させられます。
メニューは カレーライスとオレンジ!! 黒板に描かれた先生達からの温かいメッセージに、早くもウルウルきちゃいました(笑)
「いただきます」のご挨拶をして、お食事スタート♪例年は、全職員が各クラスに分散して入り、にぎやかなお食事となるのですが、今年は密を避けるために、担任とフリー担任の先生のみが子どもと一緒にお食事をとりました。
例年よりも短い食事時間にもかかわらず、「ご飯のお代わりって、まだありますか?」との声が・・・ 作った私たちとしては、嬉しい声でした。 
ゆっくりお食事できる時間を取ってあげられなくて、ごめんね。
お食事の後、各クラスでは絵本の時間。 ばら組さんに絵本を読んでくれたのは、年中の時に担任をして下さったゆう先生。
きくさんに絵本を読んで下さったのは、この子達が年少の時に、すみれ組の担任だったあや先生。 先生方はいつまでも教え子のことを思って下さっています。 愛だなぁ・・・
導入の段階から、先生方が作って下さったポスターを見て、流れを理解してきた子ども達。 1つひとつの活動が終わるごとに、先生からご褒美のシールがプレゼントされます。
わくわくランドの1つ目のお楽しみは、映画!! 
夢中でスクリーンを見る子ども達。ミッキーが出るお話というのは分かったのですが、ストーリーはというと・・・ なぜなら映画の時間、次のお楽しみの準備に大忙しだったんです!!
2つ目のお楽しみは、芸達者な先生方による劇。 
今年は桃からふわっと生まれた「フワ太郎」のお話でした。
フワ太郎が鬼が島へ行こうとすると、犬と猿のTT兄弟と、なぜかIKKOさんのキジがお供としてついていくことに・・・
鬼が島についたフワ太郎と家来たちは、鬼の出す問題に頭を悩ませますが、きくさん・ばらさんの助けを借りて、見事宝を奪い返します。
お詫びに尻文字で「ごめんね」を書かされる鬼たち・・・ 私の翌日のお尻の筋肉痛は、この尻文字によるものでしょうか・・・?(笑)
最後はフワ太郎による記念撮影が・・・ 
子ども達もノリノリだったようで良かった!!
これが今年のなでしこ劇団のメンバーです。 
ホールの片づけでお忙しい中、写真撮影をして下さった役員さん、ありがとうございました。
わくわくランドの後は、お部屋で集合写真を撮りました。 想い出に残るように…と、なでしこ劇団も飛び入り参加しました。
写真を撮った後は、どちらのクラスからも「ありがとう」という言葉を子ども達からもらいました。 
いろいろな苦労も、子ども達の言葉で吹き飛びます
いつの間にか外は真っ暗。いよいよ花火の時間です。 
雨はもちろん、風が強くてもできない花火・・・今年花火ができて、本当に良かった…と思いわずにはいられませんでした。
楽しかった「みんながたのしめる はなび げーむ ぱーてぃー」もおしまいの時間となりました。 
頑張ったみんなに年長の先生達からのプレゼントのカバンにつけられる飾りと、京子先生からのメダルが・・・
パジャマで写真を撮りたかった。ドキドキの一晩を過ごし汰次の日の、子ども達の自信に溢れた顔が見たかった。思うことはいろいろありましたが、今年できる最善の、しかも子ども達のアイディアによるイベントができたことを嬉しく思いました。