2学期終了

楽しかった2学期が終了しました
 

 残暑厳しい中始まった2学期も、12月25日の終業式をもって終了しました。
運動会、お芋掘り、遠足、発表会…楽しい行事を経験し、子どもたちは心も身体も一回りも二回りも大きく成長してくれたと思っています。2学期の終業式の様子をお伝えいたします。
理事長先生のお話
 2学期たくさん頑張った子どもたち。理事長先生にもその頑張りを褒めていただきました。
3学期も楽しい思い出をたくさん作りましょう。
園長先生のお話
 
楽しかった2学期。でも、楽しい2学期を過ごすことができたのも、お家の方が見守ってくださっていたからこそ…。
終業式の日は、お家に帰った「ありがとう」って言ってね。と伝えたのですが、みんな言ってくれたかな…?
園長先生のお話
 今年最後の園長先生のお話は、「干支の始まり」
みんな十二支覚えてくれたかな?
来年はへび年です。🐍
サンタの手紙の代表
 みんなが書いたサンタさんへの手紙を、郵便局に届けてくれた代表さんが、どうやって手紙を郵便局の方に渡したのかを発表してくれました。
サンタの手紙の代表
 
郵便局で手紙を渡しているところです。郵便局に行くまでは緊張からか静かだった代表さんたちですが、ちゃんと任務を果たしてくれました。
あたたかいこころの代表
 12月から幼稚園で始めていた「あたたかいこころ(募金)」は、14,065円も集まりました。
代表さんが、そのお金を郵便局に届けてくれたのですが、サンタの手紙の代表さん同様、どのようにお金を届けたのか、言葉を発表してくれました。
温かい心の代表
 郵便局長さんに、堂々とお金を渡してくれた代表さんたち。郵便局の方々も、「幼稚園生なのに立派ですね」と褒めてくださいました。
 みんなで歌を歌って、いよいよお楽しみのあの方🎅を呼ぶ時間になりました。「サンタさーん」と呼んでいると…
 鈴の音とともにサンタさんが登場✨みんな大喜びでした。
 代表さんが郵便局に届けてくれたサンタさんへの手紙は、無事にサンタさんのもとにとどいていました😊
サンタさんの質問に答えてもらったり、プレゼントをもらったり、みんな大満足のひと時となりました。